株式会社グローバルゲート公式ブログ
お客様のサポートや制作を行っているヨッシーです。
ブログを書くにあたり、小学生のころから苦手だった作文を思い出し、なかなか筆が進みません。
すでに他のスタッフの記事がどんどんアップされていく中、自分だけ書かないわけにもいかず焦るばかり・・。
そんなわけで上手く書けるかどうかはわかりませんが、最近気になりだした尿酸値について書いてみます。
怖い痛風の原因「尿酸値」が上昇
定期的に健康診断していますか?
毎年わが社でもスタッフ全員が受けています、
健康診断でわかる数値のひとつに「尿酸値」があります。
この「尿酸値」が高いと「耐えられないほどの激痛」とうわさの痛風になるそうです。怖いですね・・。
痛風についてご存知の方は多いと思いますが、
一応ご存知ではない方のためにウィキペディアのリンクを貼っておきますね。
痛風(『ウィキペディア(Wikipedia)』)へリンク
過去2年間の健康診断で、自分自身の尿酸値が6.8mg/dL→7.2mg/dLと「順調」に増加していることがわかっています。
数値が7.0mg/dLまでは基準値内らしく、2年前までは見て見ぬフリをしていましたが、基準値を超えてからは少し野菜を多くとる程度の食事制限っぽいことをして、お茶を濁していました。
健康診断から数か月たった今年3月、手首に痛みを感じるようになり、もしかして痛風?
でも激痛ではないよな~と思いながら、ドキドキしながら病院へ・・。
診てもらったところかろうじて痛風ではなかったのでとりあえず一安心。
でもお医者さんからの忠告で、仕方なく尿酸値対策をすることになりました。
自分なりに尿酸値対策をやってみた
1か月ほどは、病院から出された「尿酸値を抑える薬」を飲んでいたのですが、この薬は抑えるだけで、
根本的に改善させるタイプのものではないらしく、通院するのが面倒になり中断
ただ「耐えられないほどの激痛とうわさの痛風がすぐそこまで!」
そんな恐怖心から、原因と言われている「プリン体」を多く含んだ食品を控え、今まで全くしなかった運動も少し取り入れて頑張ってみました。
<やったこと>
・1階から7Fまで階段で登る(1回/日)
・仕事の合間に、事務所から1階まで階段を往復(2~3セット/日)
・30分程度の散歩(1~2回/週)
・水をたくさん飲む(2L/日)
・毎日低脂肪乳を飲む
・プリン体の多い食品をできるだけ控える
・できるだけ野菜や果物をとる
・スイーツの量を減らす
普段運動している人から見たら、大したことのない程度の内容ですが、
いつも運動しない自分からしたらけっこう頑張りました。
また食事については、水を飲むこととお菓子やスイーツの量を減らすこと、特に甘いものが大好きなので、お菓子やスイーツを減らすのはなかなかキツかった・・。
(といいながら、毎昼食後の菓子パン食べてたことは内緒・・)
その取り組みが終わるか終わらないかのうちに、とんでもない情報が・・
ウソでしょ?今さら遺伝って・・・
なになに?痛風の原因は食生活ではなく遺伝??
え?なんだって??
イヤイヤイヤやめて欲しいな~!
頑張って毎日やってきたことに水を差すようなことを今さら・・。
あれだけ頑張ったのに!!
(お風呂上りにときどきアイスを食べてたけど、それくらいはいいよね・・)
まーでもとにかく、努力を続けてみることにしました。
そしてとうとう1か月後には健康診断の結果がでました!
結果は・・
尿酸値は改善したの!?
いや~頑張ってみるものですね。
珍しく努力したからか尿酸値がなんとか 6.8mg/dL まで改善。
2年前の状態に戻っただけですが、まぁとりあえず成果はでたということで・・痛風になるのは怖いので、それなりに結果が出てとにかくホッとしています。
だけど油断は禁物!
原因が遺伝、っていう話は気になりますが、これからも努力して数値が増えないように頑張ります!!
ところでわが社には、そんな自分よりはるかに頑張り屋な人達が、お客様のホームページをよりよくすべく日々努力しております。
ホームページの開設・ニューアルをご検討の際には、更新作業が自社で簡単にできるとお声をいただいている
ホームページ更新ソフト「WebChanger(ウェブチェンジャー)」をご検討ください!
ふぅ~なんとか苦手な記事を書き終えました!
ひと仕事終えたあとはやっぱりおやつ♪どれがいいかな~♪
ん!?
【関連記事】
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
執筆メンバーについて
モーリー
Webデザイナー。
当サイトのデザインと管理も担当しています。
ナミー
Webディレクター。
本社制作部の紅一点。お客様に寄り添った提案を心かげています。
タカ
サーバーエンジニア。
Webサイトにとってサーバーは命、ネットワークは血液です。Webサイトの安定稼働のために日夜注力しています。
たっくん
ITアドバイザー
Webサイトの活用方法からオフィスのネットワーク整備まで、多角的にITの活用方法をご案内させていただきます。
ノーさん
制作部ディレクター。
業種を問わず多くのお客様を担当させていただきました。Webサイトのお悩み、活用方法などぜひご相談ください。
カン
制作部デザイナー。
制作部最年少の若手ですが、だからこそ生まれるアイデア・発想にご期待ください。
当社サービスについてのお問い合わせは下記までご連絡下さい。
06-6121-7581 / 03-6415-8161